エンターテイメントEntertainment

メイン画像 メイン画像

映像編集中継システム

導入企業:大手スポーツ配信会社

スポーツの配信を行うことを主目的としたシステムで、現地に設置した様々なアングルのカメラ映像をその場で編集しながら中継でき、且つハイライト映像等の編集した映像もその場で挿入して送信できる映像編集中継システムです。

映像編集中継システム

主な機能

  • WebRTCプロトコルを使用した映像配信機能
  • カメラ映像の出力切替機能
  • 各カメラの同期調整機能
  • ハイライト場面の編集機能
  • ハイライト映像をライブ映像間に挿入する機能
  • FHD、60fps対応
  • リアルタイムに変わる得点などの画像を配信映像へ合成する機能

特徴

01

複数のカメラからの映像を高画質・低遅延で配信

02

配信される各映像にズレが起こらないよう映像の出力タイミングを調整

03

マルチアングルのカメラ映像から最適な映像を選択することで、臨場感の演出が可能

04

リアルタイムに届く映像を配信しつつハイライト編集を行い、ライブ配信中にそのハイライト映像のインサートが可能

05

YouTubeLive等へ編集したリアルタイム映像をそのまま送信可能

06

最適構成でのサーバー構築により、最小限のインフラコストで運用可能

システム構成

システム構成図

リモートライブ配信システム

導入企業:大手動画配信サービス会社

会場と視聴者の間で“双方向コミュニケーション”が可能なライブ配信システムです。

リモートライブ

主な機能

  • WebRTCプロトコルを使用することによる低遅延(0.3〜1.0秒以内)での配信機能
  • 視聴者と会場間で会話ができる双方向コミュニケーション機能
  • 低遅延でのリアクション・スタンプ・テキストチャットの送信機能
  • 視聴者側で見たい映像に切り替えられる映像切り替え機能(最大3アングル)
  • 主催者がアンケートやクイズを出題するアンケート・クイズ機能

特徴

01

遠隔地で行われるライブ映像を多数の視聴者に配信

02

視聴者映像は30名ずつ、会場にあるモニターにまとめて表示される(サーバーにて30名映像を1本に合成)

03

ライブ映像を視聴した視聴者の反応が、低遅延で即座に会場に届く

04

視聴者の反応は映像だけでなく、アニメーションスタンプやSEとしても会場に届けることができ、インタラクティブでより参加感のある視聴体験を実現

05

視聴者がライブ感覚を味わえるよう、他の視聴者の音声も届く

06

ライブを視聴しながら友人と会話できるトークルームを用意

07

音声はステレオで、ライブ視聴に問題のない高音質に対応

08

複数のアングル映像が会場から視聴者に届けられ、視聴者自身で視聴する映像を切り替えられる

09

会場に届けられる視聴者の音声は、個別に音量を調節することができる

10

最適構成でのサーバー構築により、最小限のインフラコストで運用可能

システム構成

システム構成図

本システムは、NTTビジネスソリューションズ株式会社及び、エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社よりサービス提供しております。

リモート出演デモシステム

導入企業:大手テレビ局

遠隔地の映像をセキュアで低遅延に伝送するリモート出演システムです。
スタッフ間の連絡・指示用の音声チャンネルもございます。

リモート出演デモシステム

主な機能

  • WebRTCプロトコルを使用することによる低遅延(0.3〜1.0秒以内)での配信機能
  • 接続されたカメラ・マイクを選択する機能
  • 送信映像の適用コーデック・解像度・フレームレートの設定機能
  • 連絡用音声チャネルのコーデック等の設定機能

特徴

01

クライアント端末にJetsonを使用することで、出演者側は電源をいれるだけですぐ使用可能。誰でも簡単に使用できます。

02

最小限で映像100msec、音声80msecの低遅延で伝送

03

送信機・受信機はどこにでも設置可能

04

シンプルな操作感で映像送信、映像プレビュー可能

05

最適構成でのサーバー構築により、最小限のインフラコストで運用可能

システム構成

システム構成図

双方向スポーツ配信システム

導入企業:大手スポーツ配信サービス会社

遠隔地で行われるスポーツイベントの映像を多数の視聴者に配信するシステムです。

双方向スポーツ配信

主な機能

  • WebRTCプロトコルを使用することによる低遅延(0.3〜1.0秒以内)での配信機能
  • 視聴者とスポーツ会場間で会話やリアクションを送れる双方向コミュニケーション機能
  • 視聴者間でのコミュニケーション機能
  • 視聴者が送信したアニメーションスタンプやSEと会場のカメラ映像を、会場スクリーンに合成表示
  • マルチアングル映像として視聴者へ配信するマルチアングル配信機能
  • 視聴者側で見たいアングル映像に切り替えられる映像切替機能(最大3アングル)

特徴

01

遠隔地で行われるスポーツイベントの映像を多数の視聴者に配信

02

複数の角度からの映像を合成配信することで、臨場感があり、より楽しく視聴

03

低遅延でリアクション・スタンプ・テキストチャットを送ることで、インタラクティブでより参加感のある視聴体験を実現

04

視聴者が送信したアニメーションスタンプやSEを会場の大型スクリーンに表示できるため、視聴者の反応が即座に演者に伝わる

05

視聴しながら友人と会話できるトークルームを用意

06

運営者の操作によって、選手の紹介バナーを映像下に表示するなど、視聴者画面のバナー表示の切り替えが可能

07

会場のカメラ映像は並べて表示するだけでなく、運営者の操作によって特定のカメラ映像をクローズアップして表示することも可能

本システムは、NTTビジネスソリューションズ株式会社及び、エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社よりサービス提供しております。

TV番組連動配信システム

導入企業:大手テレビ局

複数拠点間を結んで行われるトークの映像を多数の視聴者に配信するシステムです。

TV番組連動配信

主な機能

  • WebRTCプロトコルを使用することによる低遅延(0.3〜1.0秒以内)での配信機能
  • 視聴者のカメラ映像・マイク音声を会場に送信する「会場との会話機能」
  • 視聴者が送信したアニメーションスタンプやSEと会場のカメラ映像を、会場スクリーンに合成表示
  • メインの映像の他に、現地でカメラを複数用意し、それらの映像を1つにまとめ、マルチアングル映像として視聴者へ配信することも可能
  • 視聴者側で見たいアングル映像に切り替えられる映像切替機能(最大3アングル)

特徴

01

複数拠点の映像を1つにまとめ、視聴者に配信可能

02

各拠点のカメラ映像は並べて表示するだけでなく、運営者の操作によって特定のカメラ映像をクローズアップして表示することも可能

03

視聴者が送信したテキストチャットは、低遅延で即座に各拠点に届く

04

番組で紹介する商品のバナーを映像下に表示し、視聴者がその商品を購入する導線を作成

本システムは、NTTビジネスソリューションズ株式会社及び、エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社よりサービス提供しております。

資料を請求する 資料を請求する